はるのリコーダーピロピロ録

とあるリコーダー吹きの活動記録

あっち行ってこっち行って

と、2週連続新幹線に乗って思ったのは...

 

はじっこって、なんかちょっぴり不便だなぁ。作業できるけど...。

 

今回は初上陸の四国ということで、香川県に行ってまいりました。

 

コチラの演奏会には全くもって時間が間に合わずで、来年度の開催を心底期待している春花です。

 

プラプラ癖のある私には故郷在住というのはちょっと物足りないかな??

 

乗換の岡山県にいたっては往復の滞在時間10分...だなんて。

 

晴れの岡山、将来的にお試し移住希望です...。

 

色んな意味で出たがりなので、【理由】があれば弾丸で旅立つところがあります。

 

今回は美味しいうどん食べれたし、高松市内も下見がてら散策できたのでよしとしましょう!

 

 

昨日は所属しているみやまコンセール協力演奏家として演奏会前の合わせでした。

 

ピアノ・歌・ヴァイオリン・リコーダーといった編成で演奏します。

 

香川県からとんぼ返りした本日は、ベースギター・キーボード・リコーダーといった組み合わせでの初合わせ@Music studio 花神楽

 

いつもお世話になってます(*'ω'*)❤

 

こちらのメンバーでは7月29日㈰にLIVE企画を現在立ててます。

 

そちらも後々告知させてください。リクエスト制でプログラムをできたら、と思ってます。

 

ちょうど1週間後の4月29日(日)に演奏会もございますので、そちらもぜひぜひ聞きにいらしてください。

 

午後はお師匠様と一緒にバロックを中心としたクラシックのプログラムを。

f:id:springflower8739:20180422215912j:plain

 

夜は【バケツハウス×BON DX】の皆様のLIVEに急遽ゲスト参戦Σ(・ω・ノ)ノ!

 

FBの動画投稿を見て一目ぼれされた、とのことで(恐縮です💧)

 

カラオケバックに和ロックぽい曲を中心に数曲演奏しております。

 

一発撮りが多くなると思われますが、ピロピロ動画も少しずつ配信していきます。

f:id:springflower8739:20180422220144j:plain

 

わっくわくしてきましたぞぉ!

 

身の回りも一旦落ち着いたので

こちらはしばらく更新してませんでしたが。
FBは、稼働してます。

先日は沢山の反響を頂き、ありがとうございました。私もビックリ(°ω°)!

良い意味でフッ切れたので、そんな遅れた御礼と、これからのことをカキカキ。お時間ある方はどーぞ。

逃げるは恥だが役に立つ

帰国して半年が経ちまして、考えることは沢山ありますが、幸運にも音楽を中心に仕事を頂けるのは有り難いです。何より、「素敵ですね♪」と応援してくださる方々に帰ってきてからお会いできていること。そのことにただただ感謝と日々の励みになっております。゚゚(´□`。)°゚。

こういうこと書いちゃったら、多分「コイツ、何だよ!」とか言う人もいらっしゃいそうですが、書きます。

メンタルは割とタフな方だとは思ったのですが、ベテランの同業者の方に「お前の考えはクダラナイ。人生なめてる。」なんて言われてしまい、最近までその言葉が何回も頭によぎり塞ぎ込んでました…。

「好き」という気持ちが高じて今に至るまで吹いてきたのに「私は何のために笛を吹いてるんだろう。いっそやめて就職したほうが楽になれるのかな?」と考え始めたのです。

せっかく、留学先で得たモチベーションを維持しようとも、それをいいね!と理解してくださる方がいなければ、演奏家としての意味も成り立ちませんし…。一緒に演奏する人いないと(;_;)

でも、やっと自分のやりたいことに気付けました。どんなにズタズタになっても、やっぱり笛が吹きたいみたいです。

①【リコーダーって実はいろいろ吹けちゃう】ということ。教育楽器の一面だけでなく、楽器としての一面をこれから積極的に発信していきます。

クラシック以外もŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"
耳コピ・譜読み可なので、リクエストなどお気軽にお問い合わせください🤗
出張演奏も喜んで!

②【県内・県外各地の演奏家と繋がる】

③【都市部でしか行われないような演奏会の自主企画】
etc.....

まだまだ、生計を立てるには少ないし、すぐには実現できないことも多いけど…

演奏家にもお客さんにもwin-winになれる時間を提供していけたらと思っております。

夢は見続けながら実現させる目標として、末永く音楽を続けていける人生を歩めるように走っていきたいものです☺

こんな私ですが、これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。

春花美咲

花見日和

f:id:springflower8739:20180325225128j:plain
今週末はお日柄もよく、本日はお花見をするべく宮崎へ。

普段は近所で桜は十分見れるのですが、たまには遠出をして名所に行くのもいいですよね。

観光ツアーを利用するのも久しぶりでした。

いつもは、個人旅行として全部自分で計画や手配するので(汗)

いつか、北国の桜も楽しみたいなぁ〜。

夢は膨らむばかりです。

都市部に行くたびに

沢山刺激を受けます。

 

普段、車での移動が電車や徒歩になったりするのも新鮮✨

 

観光ではなく用事でいくという所がネックでもありますが...。

 

鹿児島中央駅新大阪駅まで新幹線で4時間乗りっぱなしで行ける時代になったから便利なものです。

 

3月は忙しい時期と言うこともありまして、演奏会などはさほどといった感じで。

 

自身の勉強や仕事にあてる時間に集中できるのはいいですね。

 

桜も開花し、散らないでおくれ...といった儚さもありますが、

 

4月から演奏業の仕事も入ってますので、そちらも頑張って参ります。

 

講座2回目も無事終了(^^)

3月も中頃になり、鹿児島もぽかぽか陽気の日が続いてます。

 

先月末から始まったアルトリコーダー講座

 

本日からお一人増えまして、5人で取り組んでいます。

 

前回がド~ソの左手だけを使った曲を吹いたので、今回は右手も加えて✨

 

高い音と低い音を鳴らして新しい曲に挑戦!

 

指を沢山押さえる運指(指づかい)から離す運指は難しいものもあったり。

 

そして、アンサンブルの練習なのでチューニングやユニゾンのことなど。

 

タンギングもいろんな発音の仕方がありますが...

 

沢山お話し過ぎても混乱を招きますので、まずは「tktk」で。

 

本日取り上げた楽曲は→【ほたるこい、荒城の月、きらきら星】

 

ソプラノリコーダーのワークショップ

アシスタントから1日過ぎまして...

 

昨日はクラシック音楽コミュニティk.current様主催によるワークショップへ。

f:id:springflower8739:20180226120054j:plain

 

恒例の写真撮り忘れのため、小さな絵本美術館アルモニの雰囲気はリンク先からどうぞ(^^)/

 

絵本好きな方必見です!

 

5名の参加者さんと一緒に2時間楽しく・厳しく?学びました。

 

お師匠様とアルトリコーダーでの2重奏からスタート!

 

それからは、バトンタッチしてもらいリコーダーの種類の話→ワークショップへ。

 

小学生~年配の方までと、年齢もバラエティに富んでいましたので姿勢・持ち方・指使いを確認してから簡単な曲を一緒に吹きあいました。

 

せっかく吹く楽器ですから、いい音色で吹くコツを伝授!

 

参加者のみなさんはお上手な方が多く、私が話した後すぐ吹ける方が多かったです。

 

(こちらとしては、上手すぎると教えること減ってしまいますが(^-^;)

 

なりやすい音→高い音→低い音までしっかりマスターされてました。

 

リコーダーの醍醐味はアンサンブルにあり!

 

ですので、パート決めて吹いたり好きなとこだけ吹いたり。(結構、自由です)

 

お互いの音を聴きあいながら音の重なった響きを楽しむことが大事です。

 

サミングや低音もコツさえつかんじゃえばラクラク吹けちゃうわけです。

 

近くにリコーダー吹ける人がいるなら、その人をぐいぐい引っ張って一緒に吹くもいいですね。

 

そのような流れであっと言う間に90分過ぎ...

 

休憩をはさんだ後はバトンタッチでお師匠様がワークショップを。

 

補足説明をいくつかされたあと、初見大会!Σ(゚Д゚)

 

初見というのは、初めて見る楽譜を見てすぐ演奏することなんですけど

 

ハイ...。これ、ある程度修行積まないとなかなかレベル高いです💧

 

楽譜はスラスラ読めるようになると頭の中で音楽が流せるようになるので、もっと吹けるようになりたい!って思った方は私と一緒に勉強しませんか?

 

ベリーハードになったワークショップの最後は、2曲ほど演奏しましてお開きとなりました。

 

これを機に、自分の好きな曲を吹けるようになろう!となってもらえたら嬉しいです。 

 

 

 

幼稚園の演奏会に出演しました

本日は歌のお兄さん、お姉さん、ピアノのお姉さんと一緒に幼稚園の園児さんと保護者様を交えた演奏会にて。
f:id:springflower8739:20180222221259j:plain
私は【侍女】というポジションを新たに得ました‼(•'д'• ۶)۶

オシャレ女子への道のりが程遠い気が‥。(頑張ります)

プログラムは、
歌→リコーダー→歌→アンサンブルといった流れで。

園児の皆さんに歌ってもらえるような曲を中心に集めてみました。

久々に折り紙もしてみたり。
f:id:springflower8739:20180222221715j:plain

あれ?主役がいないし、顔がないのもいるけど(^o^;

グレートバスとバスリコーダーに興味津々だったので、「吹いてみる?」って言ってみたら、何人かのおともだちに実際に吹いてもらう流れに。

みんなが小学生になってリコーダーを触る時に、ふと思い出してもらえるような時間だったらいいなぁ。

日曜日は小学生を対象としたリコーダーワークショップ。

私も苦手だったけど、楽しい!って思えるような時間になりますように。